「工事の安全」、「品質の向上」、「技術力向上と人材育成」を最重点取組として実施します。
-
工事の安全等
道路施設を健全な状態に保つための高速道路の工事は、「高速道路上工事の保安施設実施要領」に基づき、安全第一に作業を行っています。
また、工事を行うにあたり、常にお客様と沿道住民の方々に配慮致します。 -
品質の向上
ISO9001(国際標準化機構)を取得し、社内の品質マネジメントシステムを確立しています。
社内の品質マニュアルは、品質方針に基づき、具体的に品質等を定め、品質の向上を図ってます。<品質方針>
(1)安全と快適を追求し、顧客が安心して利用でき、顧客に満足いただけるサービスを提供します。
(2)社会の良き一員として、地域のより良い環境の実現を通じて地域社会に貢献します。
(3)この方針達成のために、品質マネジメントシステムが有効に機能するための継続的改善に取り組みます。
【登録証等の内容】
1 登録番号:RQ1115
2 適用規格:ISO 9001:2015(JIS Q 9001:2015)
3 供給する製品又はサービス
・道路の維持補修工事に係る設計及び施工
・道路の維持・保全を主とする点検・緊急応急・積雪凍結対策・
保安規制等のサービス業務4 関連事業所:羽田事務所(東京都大田区羽田空港1-13-1)
護国寺事務所(東京都文京区目白台3-26-9)浦和南分室(埼玉県さいたま市南区曲本1-16-23)
5 登録日:2001年7月15日
6 更新日:2022年7月15日
7 有効期限:2025年7月14日
-
技術力の向上と人材育成
当社の所掌する区間は、供用後40年を経過した路線もあり、また交通量が多く損傷劣化は多種多様です。このため、従来工法にとらわれず積極的に新技術の採用や開発を行っています。
また、個人の技術力アップを図るため、各種資格試験の受験及び各種の講習を受講し、技術力向上を図っています。
また、土木学会等の学術年次講演会等にも応募発表し受賞しています。
1級・2級土木施工管理技士試験の合格にむけて、講習受講の支援を行っています。